個人全般サービス
1. 所得税の確定申告
所得税の確定申告は、毎年の税制改正で変わります。
株式譲渡、不動産譲渡に伴う複雑な譲渡所得の申告は、専門家の力を借りる必要があります。 当事務所では、税理士として、合法的な節税のアドバイスを行い、正確な申告書の作成を行います。
2. オーナー社長のための事業承継・相続税対策
オーナー社長がご子息などに事業を承継するとき、オーナーご自身が所有している株式の分配や後継者の教育など、さまざまな問題があります。それらの問題を整理し、事業承継がスムーズに進むアドバイスをいたします。また、相続対策には、大きく、 (1)節税対策、(2)納税準備資金対策、(3) 争続対策があります。 時系列的に見ると(1)相続発生前の対策、(2)相続発生後の対策に区分されます。それぞれにポイントがあります。
当事務所では、税理士・ファイナンシャルプランナーとしてオーナー社長や不動産・金融資産を多くお持ちの資産家の皆様に的確な相続対策アドバイスを行います。また、複雑な相続につきましても相続・資産税に特化したエキスパート税理士とタッグを組むことで解決を図ります。
3. 役員報酬最適化シュミレーション
オーナー企業の場合、会社から得た利益を、役員報酬として所得税のフィルターを通し個人として蓄財するのか、会社の利益として法人税のフィルターを通しそのまま会社で蓄財すべきか、悩ましいところです。これは、役員報酬をどう決めるのかで個人と法人の税金が決まってくるからです。当事務所では会社の利益にあわせいくらの役員報酬をとれば節税メリットが一番大きいか、シュミレーションを行います。あわせて、役員退職金積み立ての相談にも応じます。